仕事を知る

学校事務・キャリアセンター

03

仕事と役割

学校運営スタッフは語学力と海外経験を活かし、日本で生活する外国人留学生の支援を行います。留学生活を成功させるうえでの、言語、文化、生活の充実について責任を負い、在籍時の生活をサポートする事務局スタッフと、卒業後の進路をサポートするキャリアセンターに分かれて、日本で活躍するグローバルリーダーの育成に携わります。

職種ごとの仕事内容

  • 学校事務局

    事務局の役割は、学校運営のための様々な業務と学生生活のサポートです。多国籍の学生たちに対応するため語学力を活用する機会が多くあります。

    ビザの更新から、アルバイト申請、学籍管理などの学生サポート、学校施設や予算管理などの学校運営などに携わります。大勢の学生と日々交流するため、1人1人の成長を身近に感じられ、やりがいのある仕事です。
    学校運営全般に関わるため、事務職からも校長・副校長へのキャリアパスが開かれています。

  • キャリアセンター

    ISI日本語学校グループの留学生は日本語学習の先に、大学や大学院進学、日本での就職など、さまざまな夢を抱いて来日します。キャリアセンターは学生の卒業後の進路選択のため、進路指導を行い、相談を受け付けます。キャリアコンサルタントなどの専門資格を持つスタッフも多く、自らの様々な社会人経験を活かすことも可能です。

    提携校・指定校の開拓の他、進学先の大学や就職先企業を集めた校内イベントを開催するなど、学生が進路を決めるためのさまざまな取組を行います。

メンバー紹介

  • 児嶋 佑香

    2020年入社

    前職は関西空港勤務。2020年入社後、ISIランゲージスクール京都校で4年間、学生の留学ビザ管理を担当。2024年3月より大阪校に異動し、現在は事務局チーフとして新入社員の教育や在籍管理を行っている。

  • 古井 直美

    2015年新卒入社

    2015年に非常勤日本語教師として勤務を開始。翌年、正社員として入社し、その後教務部のチーフを担当。長年の経験を活かし、2024年にキャリアセンターにて学生のキャリア支援を担当している。